仕事

ボーナスと就活と企業説明会

今日、ボーナスが入った。うちの会社ではほぼ最高に近い額だそうだ。これはもちろん、今年初め頃の景気の好調に影響を受けて決定されたためだ。急速な景気の後退によって、管理職ボーナス一部カットなども覚悟していたが、それほど深刻ではないようで少し安…

大学の企業説明会に参加してきました。

先日、人事の人といっしょに母校の大学に赴き、うちの会社の企業説明会に参加してきました。企業説明会と言っても、大きなセミナー室で何十人、何百人の学生さん対象にプレゼンするというような形ではなくて、学会会場や大規模合同企業説明会でよく見られる…

学会へ参加

はやくも12月になってしまいました。いや…、働き始めてからもう9ヶ月も経ったんですね。企業の影響を受けて、少しは企業人になれたかな。学生気分からは早く脱却したいものです。 11月から新しいラボに来て実験を始めていますが(まだ実験の準備ばかりでデー…

派閥争いと人事異動

上半期から下半期に移るに従って、うちの会社の研究所では組織改革が行われています。割とまだ組織が未熟なためか、チームの編成も未熟です。そのため、人員の異動も活発です。と、このようにかけば流動的でいいじゃないかと言われそうですが、そこはなかな…

アイデアを医療に持ち込めるか?

これまでいくつかの博士課程の就職活動に関するエントリーを書いてきましたが、前回のもので、就職活動を回想するタイプのエントリーはとりあえず一つの区切りを持ちたいと思います。というか、書くことがなくなってきたというのが本音です。残すべきだと考…

ヒトに応用することの難しさ

先日、初めてヒトのサンプルを使って実験をしました。大学の時は主に細胞やらマウスやらを使っていたので、ヒトを使った実験は初めてです。緊張しました。なにせ実験失敗すると貴重なサンプルが失われてしまいますから。 さて、ヒトに応用することの難しさを…

目標管理と研究報告

配属が決まってから1ヶ月ほど経過しました。最初は実験が久しぶりだったことと、扱っているキットやら機器やらが慣れないものばかりだったことで、少々戸惑っていましたが、ようやく調子が出てきました。 さて、まだ初めて間もないですが、目標設定と管理と…

配属先の決定と、博士への期待

なかなか日記を書く暇ができません。 5月のGW明けまでは研究職の導入研修を受けていましたが、GW明けについに配属先が決まりました。偶然か故意か、配属先の職場は大学院の時にいた研究室の場所に非常に近い場所になりました。会社の本部の研究所とはちょっ…

企業博士になって思うこと。

4月2日から働き始め、2週間、まず合宿型新入社員研修を受けました。うちの会社では、職種別採用という採用方法を取っておらず、新入社員研修時には同条件で、全員一括して合同研修を受けます。研修の内容は、会社の各部署の現在の動向や、社会人としてのマナ…