2005-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ショウジョウバエDorosophilaのShaker変異体にみられる睡眠減少

Chiara Cirelli, Daniel Bushey, Sean Hill, Reto Huber, Robert Kreber, Barry Ganetzky and Giulio Tononi Reduced sleep in Drosophila Shaker mutants Nature 434, 1087-1092 (28 April 2005) 『我々の多くは7~8時間睡眠であり、睡眠不足になると作業能…

『ながい間の忍耐にみちた研究のあとで、心に照明をあたえてくれるような結論がとつぜん生まれたときに匹敵するような喜びは、人生にそうたくさんあるものではない。』 クロポトキン

雑記

ZymedがInvitrogenに吸収されたっぽい。すごいねInvitrogen。どんどん吸収していく。合併に伴ってかどうかはわからないけど、抗体がいくつかなくなってる気がする…。抗体が製造中止になるのって怖い。

ニュース

死亡50人、JR史上最悪 福知山線脱線事故 超怖い…。いつも実家に帰るときに利用してるJR線だけにほんとに怖い。

筋萎縮性側索硬化症(ALS)の薬(2)

ALSについて続き。セミナーを聞いて思ったこと。 (1)病気の原因遺伝子として取れてくる遺伝子は一見面白くないような名前を持っている場合が多くあり、例えば、今回の話にしてもSOD-1はcopper/zinc superoxide dismutase(活性酸素のスーパーオキシドを処理…

『もうこれ以上どのような種類の変更も改善も欲しない、といえるくらい自分の境遇に満足しきっていられることは、おそらくはただの一瞬間もまずなかろう。』 アダム・スミス

筋萎縮性側索硬化症の薬

先日の文献セミナー。自分で読んだわけではないので、間違っているところがあるかもしれません。ご了承ください。 筋萎縮性側索硬化症(amyotrophic lateral sclerosis:ALS、俗称:ルー・ゲーリック病)の治療の話。進行性運動神経変性疾患であり、頻度は10…

雑記 POP辞書

ネタとしては全然新しくないが、POP辞書というものがあるということを思い出した。「POP辞書.com」では、任意のアドレスや文章を入れると、そのテキスト内の単語の和訳などがポップアップ(マウスのカーソルを合わせるだけで浮かび上がる)で表示されるよう…

雑記 ウゴツール

昨日紹介したウゴツールでチューリップを描いてみた。このツール、描き方をなぞってくれるようだ。

『より困難なものを、より美しきものと見ること、これが人類の通弊である。』 デカルト

雑記

・ずいぶん昔に取ったmRNAからRT-PCRでcDNAを取ろうと思うのだが、果たしてだいじょぶだろうかとやってみてから思った。分解されていないといいが。 ・神経細胞培養法の出来具合がどうしてもぶれる。フィーダーとなるグリア細胞の出来具合に左右されるのだろ…

雑記

ダンカンさんの日記より、ウゴツールなるものを知った。絵のセンスがなくて恐縮だが、さっそく太陽作ってみた。なんか楽しい。こんなことして遊んでる場合ではないが…_| ̄|○

『命もいらず、名もいらず、官位も金もいらぬ人は、仕末に困るもの也。此の仕末に困る人ならでは、艱難を共にして国家の大業は成し得られぬなり。』 西郷隆盛

雑記

昨日は竹の子掘りに行ってきた。天気がすごくよかったので、ドライブも非常に楽しかった。クワを持って、竹やぶに入り、ぽこぽこと頭を出している竹の子を探して、ざくざく掘った。竹の子は微妙にてっぺんがいがんでいるので、それを見極めて、どこから地下…

『大王が海賊に、「海を荒らすのはどういうつもりか」と問うたとき、海賊はすこしも臆するところなく、「陛下が全世界を荒らすのと同じです。ただ、わたしは小さい舟でするので盗賊とよばれ、陛下は大艦隊でなさるので、皇帝とよばれるだけです」と答えた。』…

雑記

先日は自分のモデルを示唆する結果が出たのに、今日は別の良くない結果が出る。一体、本質は何なのか?おそらくまだ自分の目が曇っているのだろう…。事実は事実。実験結果は嘘を付かない。気持ちを切り替えて、別の視点から攻めよう。(追記) 「良くない結果…

『希望とは、もともとあるものともいえぬし、ないものともいえない。それは地上の道のようなものである。もともと地上には道はない。歩く人が多くなれば、それが道になるのだ。』 魯迅「阿Q正伝・狂人日記 他十二篇」より

雑記 少々下ネタ。

この前、とあるテレビで「男性器と指の長さは相関がある。四肢の末端と男性器の発生は同じHox遺伝子によって制御されているからである。」という話がやっていた。ほんまかいなと思い、少々調べてみたら、Hoxa-13とHoxDのマウスミュータントで四肢と男性器の…

『失敗をこわがる人は科学者にはなれない。科学もやはり頭の悪い命知らずの死骸(しがい)の山の上に築かれた殿堂であり、血の川のほとりに咲いた花園である。』 「寺田寅彦随筆集」より

雑記 フジ子・ヘミング

4月3日、神戸国際会館にて「フジ子・ヘミング&モスクワ・フィルハーモニー交響楽団」を聴いてきた。ベートーベンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」などが演奏されたが、一番よかったのはアンコール時のフジ子・ヘミングのソロピアノによる、リスト「ため息」と「…

雑記

今日は、ある遺伝子Xのマウス全長cDNAをRT-PCRで取ってこようと思って、マウスゲノムからファーストメチオニン〜ストップコドンまでの配列を検索した。その後、ファーストメチオニンとストップコドンの配列を用いて、プライマーを設計するつもりだ。 NCBIにP…

『すぐれた記憶は弱い判断力と結びやすい。』 モンテーニュ

雑記

4匹だけじゃなく、他にも数匹ゼブラが孵った!ちゃんとadultまで育つかなぁ。写真は孵化する前のゼブラ。

『人間は、努力をする限り、迷うものだ。』 ゲーテ

雑記

日曜日におとなりさんのチュンさんがゼブラの卵を避けておいてくれた。その卵が今日孵った!元気に泳いでいる。ゼブラのラボの方からEmbryo Mediumを頂いた。とりあえず、これで数日飼うらしい。その後、ゾウリムシを食べさせるらしい。ワクワク。 生物を成…

『ある真実を教えることよりも、いつも真実をみいだすにはどうしなければならないかを教えることが問題なのだ。』 ルソー