2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雑記

ひぇぇぇー。Gardenerさんの日記から驚愕の事実を知る…。柳田先生がブログを書いているとはっ!Gardenerさんがおっしゃるとおり、今後、眼が離せません。 http://mitsuhiro.exblog.jp/

雑記

前のめがねはいまいちパッとしない感じだったので、新しいめがねを買いに行った。そのときに度数も一段階上げてもらって、すごくよく見えるようになったが、少々慣れないようだ。まぁそのうち適応するだろう。

『尊敬すべき幸福な人は、逆境にいても、つまらぬことはくよくよせず、心配しても始まらないことは心配せず、自分の力のないことは天に任せて、自分の心がけをよくし、根本から再生の努力をする人である』 武者小路実篤「人生論集4 幸福の条件」より

グルメ

美舟 [お好み焼き]大阪府大阪市北区小松原町1−17 大阪にお好み焼きを食べに行った。美舟は昭和23年創業のお好み焼きの老舗らしい。最近ではめずらしくボールに具が入った状態で「はい」と渡され、以後はセルフで自分で焼く。関西らしく思いっきりかき混ぜ…

Cell Pressのホームページがリニューアルした

受精にかかわる重要な因子の発見

The immunoglobulin superfamily protein Izumo is required for sperm to fuse with eggs NAOKAZU INOUE, MASAHITO IKAWA, AYAKO ISOTANI & MASARU OKABE Nature 434, 234 - 238 (10 March 2005) 「受精の際の精子と卵子の融合に不可欠な、精子のタンパク質…

『およそ共感というものは、理解によって限定されるものである。われわれは、われわれの理解できる限度で、他人に共感をもつことができるのである。』 ハーン

雑記

今日は先生と数時間激しくディスカッションした。疲れた…。

『さきへ進めば進むほど道がひらけてくるなんてのは、神さまかわずかなたぐい稀な天才のほかにはありませんな。』 ディドロ「ラモーの甥」より

雑記

やはりそうだ。2/11に「もしかすると過去のデータは一点を示しているのかも」と考えていたが、どうやらその通りのようだ。 しかし、もっと深く突き進まないとあまり面白くないかもしれない。

『恋愛の徴候の一つは彼女が過去に何人の男を愛したか、あるいはどういう男を愛したかを考え、その架空の何人かに漠然とした嫉妬を感ずることである。また、恋愛の徴候の一つは、彼女に似た顔を発見することに極度に鋭敏になることである』 芥川竜之介「侏儒…

GoogleDesktopSearch

デスクトップ検索ツールの『 GoogleDesktopSearch1.0 』が公開された。<公開先> 以前からデスクトップ検索ツールは注目されているといううわさ(例えば、次のWindowsのLonghornに搭載されるとか)を聞いていたが、検索の大手であるGoogleが正式版をリリー…

『鳥は卵からむりに出ようとする。卵は世界だ。生まれようとする者は、ひとつの世界を破壊せねばならぬ。』 ヘッセ

雑記

ダヴィンチ・コード上巻読んだ。非常に面白い。下巻も期待しよう。

雑記

顕微鏡がトラブル!しかも他の人は大丈夫で俺が触ったときだけ!変な電磁波か何かが俺から出てるんだろうか…。

『けっして誤ることのないのは何事もなさない者ばかりである。生きたる真理のほうへ邁進する誤謬は、死んだ真理よりもいっそう豊饒である。』 ロマン・ロラン

『手に入ったデータを全部使わないで、その一部分だけに基づいて判断をくだす裁判官があるとしたら、われわれはどんな評価をくだすだろうか。』 ヴェーゲナー「大陸と海洋の起源」肝に銘じよう…。

雑記

やはり昨日思った通りだ。Mediumが黄色くても全然平気に生きてる。原因はどうやらグリアからの供給因子不足だったようだ。うーむ、こんなことに何ヶ月も気がつかないなんて…。

雑記

このところ、神経細胞培養が全然うまくいっていなかった。理由はMediumを黄色く(pH変化によるダメージ)したからだとばかり思っていたが、どうやらそうではないみたいだ。

『青年時代は知恵をみがく時であり、老年はそれを実践する時である。』 ルソー「孤独な散歩者の夢想」

黄金比(3) 対数螺旋

黄金比を持つ長方形と螺旋の関係について。黄金比を持つ長方形は,正方形を次第に小さくしながら加えていったときに充填されるという性質を持ち、その正方形を内側に巻き込むように配置すると、正方形が綺麗な螺旋状に並ぶ(図参照)。この螺旋模様から、巻き…

『人生は選択肢だらけよ。何かを選ぶために何かを捨てなければいけない。でも後悔はしないわ。いつも完璧な選択ができたわけじゃないし、間違いもしてきた。それでも後悔はしないの。』 カーリー・フィオリーナ 元ヒューレット・パッカード会長兼CEO

黄金比(2) どこか間違ってたらごめんなさい。

黄金比とは、数学の世界では大変有名なフィボナッチ数列から導き出すことができる。 フィボナッチ数列とは、 1,1,2,3,5,8,13,21,34,55,89,… という数列であり、漸化式で表すと、 a(1)=1, a(2)=1, a(n+2)=a(n+1)+a(n) この数列の規則は,前の2つの項の和が次…

『人間はだれでもみんな、灰色の魂を持っている……だから、ちょっと紅をさしたがるのさ…… 』 ゴーリキイ「どん底」