2006-07-01から1ヶ月間の記事一覧

映画 サイレントヒル

(映画の感想2) サイレントヒル ★★★★☆ (写真は本だけど、エントリーの内容は映画について) 怖そうで腰が引けてたし、誰かと見に行くような映画じゃなかったんで、見たいけどどうしようと思っていた映画、サイレントヒルを見てきた。ゲーム原作の映画ってど…

『運命がカードを混ぜ、われわれが勝負する。』 ショーペンハウエル

(13) 研究内容や業績の発表

(7/31追記)(いつも情報をいただいているvikingさんのブログ(大「脳」洋航海記)の、06/6/14の「博士の就活って大変みたいですね」というエントリーで、僕が「博士課程の就職活動について」カテゴリーでつらつら書いたことを紹介してもらいました。そのコ…

『船荷のない船は不安定でまっすぐ進まない。一定量の心配や苦痛、苦労は、いつも、だれにも必要である。』 A・ショーペンハウアー (独 哲学者)

BBQ〜

先日、研究所の横っちょのとこで、研究室の人でバーベキューパーティをしました。ちょうど、別の研究室の人も同じ場所で同時にバーベキューをしたので、人数がえらいことになってました。焼くスペースはそんなに大きくないですが、同時に4つ5つジンギスカ…

『人々は悲しみを分かち合ってくれる友達さえいれば、悲しみを和らげられる。』 シェークスピア

『1人が間に入ることでつながっている人間関係はたくさんある。だから1人切れると10人切れる。人間関係を作るのは大変だけど、その関係は、たった1日で切れる。』 川西正光

『思考も行動と同様に自動化する。』 生月誠 (心理学者)

『あなたの進歩を妨げているのは、あなたが何であるかではなく、あなたが自分を何だと思っているかである。』 デニス・ウェイトリー

お腹が弱い

最近、なぜか、よくお腹を壊す。晩ご飯も少し食べ過ぎると、すぐにキュルルってなる。Σ(゚д゚lll) 朝、起きてすぐ冷たい飲み物など飲んでも致命的だ。ケロッグのオールブランを朝ごはんに多めに食べても食物繊維で致命的だ。食物繊維でお腹すっきり!ではな…

『わずかばかりの誠実さは危険、度を越した誠実さは致命的。』 オスカー・ワイルド

『誰もが記憶力のなさを嘆くが、判断力のなさを嘆く者はない。』 フランソワ・ド・ラ・ロシュフーコー (フランス 公爵・モラリスト)

『人生は一冊の書物に似ている。馬鹿者たちはそれはパラパラとめくっているが、賢い人間はそれを念入りに読む。なぜなら、彼はただ一度しかそれを読むことが出来ないのを知っているから。』 ジャン・パウル (ドイツの作家)

祇園祭に行き、友人たちと飲みに

ちょっとネタが古いですが、この前の3連休は、大学のサークルの友人たちと久々に会いました。京都の河原町に17時ぐらいに集合。 祇園祭を堪能しながら、飲み屋で宴会!という予定だったのですが、大雨が降ってきて、祇園祭の方はあまり堪能できませんでした…

『幸福であろうと決めた、その心の程度に応じて人は幸福をつかむ。』 リンカーン

サイレントヒル

実は意外にホラーが嫌いではないということに最近気付いた。ただし、ある特定のホラーに。それは、SFなホラーとでもいうものだろうか。同時に、実は、びっくり系ホラーが大嫌いだ。「来るぞ、来るぞ」と思わせておいて、画面にばっと出てきたり、でかい音を…

『我々が直面している問題には教科書に書いてあるような答えはない。我々は自分達の教科書を毎日書かなくてはならない。』 ジャック・ウェルチ

『批評家の言うことを決して聞いてはいけない。これまでに批評家の銅像が立てられたためしはない。』 シベリウス (作曲家)

イメージとは怖ろしいものだ

政治に翻弄される科学者 (横田めぐみさん遺骨事件)最近、日本は北朝鮮にミサイルを打ち込まれるかもしれないと思い、国連安全保障理事会にて対北朝鮮制裁決議案を採択させようと試みている。また、横田めぐみさんの旦那さんや娘さんがテレビに現れ、「妻は…

『私は自らの運命の師であり、私は自らの魂の指揮官なのだ。』 W・E・ヘンリー (詩人)

内定者の集まり

先日、内定者の会があった。第一の感想は疲れた。何十人もの見知らぬ人間と接するのは苦手だ…。学部・修士の若い人達が多くて、正直話についていくのがやっとで(ついて行ってなかっただろうな)、若いノリに敵わない。年齢のせいじゃなくて、性格のせいかも…

『人生のあらゆる活動について効率的であるための秘密は、最大限に活動しながら、最大限にリラックスするということです。』 アルダス・ハックスレイ

『私にも徐々にわかってきたことがある。最強のビジネス組織を築き、最も創造的な仕事を生み出すのは、組織内部で働く者同士の尊敬と共感だということだ。』 ルチアーノ・ベネトン (ベネトン創業者)

『マネージメントとは、結局のところ、うまくやっている間にいかに変身をはかるかである。』 レスター・サロー (エコノミスト)

ジンパ

みけさん主催の第二回ジンギスカンパーティに参加させてもらいました。 台風が来てるとかいううわさを聞き、Yahoo!から土日は雨だといううわさを聞き、「雨が降ったら、ジンギスカンが羊鍋になるだけじゃん」という話を聞き、ちょっと心配でしたが、雨もあま…

『もしあなたが大きな才能を持っているなら、たえざる努力がその才能を磨きあげるだろう。もしあなたが小さな才能を持つだけなら、たえざる努力があなたの才能の不足を補うものとなる。』 レノルズ卿 (肖像画家)

(12) キャリア開発セミナー その2

昨日のつづき。 次は企業研究者である、積水インテグレーテッドリサーチの山本さんの話。こちらはまあまあ面白い話だった。 積水化学がなぜビッグになったか、今何をやっているかといったところの宣伝 めんどくさいので書きません。 企業で働く研究者の役割…

『もっといい時代はあるかもしれないが、これは我々の時代なのだ。我々はこの革命のただなかに、この生を生きるよりほかはないのである。』 サルトル (哲学者)

(12) キャリア開発セミナー その1

昨日、研究所内で開催された「第1回キャリア開発セミナー」というものに参加してきた。研究所が主催する、研究所で働く研究者・技術者などの方に対する、キャリアパスについて考えるセミナーだ。「開発」という言葉が付いているが、別に今のところ、何かをし…

ページビューが10000を超えました。祝。

6月の初めぐらいにページビューを採用して設定して、約1ヶ月ほどで、今日、10000を超えました。なんかうれしいです。 さて、きり番を踏んだ人は……残念ながらわかりません。。。それが悲しいところです。mixiだったらわかるのにね。