2004-01-01から1年間の記事一覧

今日の名言

『成功は結果であって目的ではない』 フローベル

シムズ2

シムピープルの最新作。シムシティやシムアースなど、シムシリーズにおいて、人間の人生をシミュレートするという一風変わった面白いゲーム。ちなみにシムズ1(シムピープル)は長い間バカ売れしたシムシリーズで最も人気のあるゲームだそうだ。プレイヤー…

活動依存的な神経伝達物質の種類決定

Borodinsky LN, Root CM, Cronin JA, Sann SB, Gu X, Spitzer NC. Activity-dependent homeostatic specification of transmitter expression in embryonic neurons. Nature. 2004 Jun 3;429(6991):523-30. Spitzer NC, Root CM, Borodinsky LN. Orchestrati…

以前日記にも少し書いたが、今度の文献セミナーで以下の論文を取り上げたいと思う。しかし、何せ電気生理学が不得意なので、わからないところが多い…。

今日の名言

『喜びを人に分かつと喜びは二倍になり、 苦しみを人に分かつと苦しみは半分になる』 ティートゲ (ドイツの詩人)うーん。。すごくいい言葉だ。。。楽しいときにはそれを誰かに伝えたくなって当然だし、苦しいときはそれを誰かにわかってもらいたくなって当…

今日の名言

『この道をいけばどうなるものか 危ぶむなかれ 危ぶめば道はなし 踏み出せばその一歩が道となり その一足が道となる 迷わず行けよ 行けばわかるさ』 一休宗純 (禅僧) 行ったことのない道に恐怖を抱くのは当然である。しかしそもそも自分の人生の未来におい…

今日の名言

『人生とは自転車のようなものだ。 倒れないようにするには走らなければならない』 アルバート・アインシュタイン 『人の世に道は一つということはない。道は百も千も万もある』 坂本竜馬

Wieland B. Huttnerさんのセミナーに聞きに行った。 昔は何をされていたのかよく知らないが、今回のセミナーの内容はcortical neurogenesisだった。その後、うちの先生に、「Huttnerさんが君の研究にちょっと関心あるらしいから、簡単でいいから、プレゼンし…

iPod mini

ずっとほしかったHDDオーディオプレーヤー、ついに買っちゃった。どれにしようかなぁと迷ったけど、抜群の売れ行きを誇るiPodにした。お店に買いに行ったら、miniはたった一個しか在庫がなくて、iPod20GBとちょっと迷ったけど(数千円しか違わないから)、10…

ごぶさたです。

すごく久しぶりに日記を書いてみる気になった。 『目標なきところに手段なし』 走り高跳びでバー(横木)がなかったらどうなるのか?ある高校の陸上部が実験に挑戦したところ目標になるバーが見えないので踏み切りのタイミングがうまく取れなくて、バーがあ…

今日の名言

『あなたの顔を日光に向けていなさい。 そうすれば陰影を見なくてすむ。 いつも真理に目を向けていなさい。 そうすればあなたの心から不安、心配は消える』ヘレン・ケラー 『社交の秘訣は、真実を語らないということではない。 真実を語ることによってさえも…

またまたぼかんと日記が空いてしまった…

嗅覚受容体 追記③

嗅覚受容体からのaxonは嗅球の特定のグロメルリに投射することが知られている。Peter Mombaertsらは発生後期修正型メカニズムによってこの現象が起こるのではないかと主張している。詳しいことは6月23日の日記などを参照。 彼らの主張の場合、初期では複数の…

IRES×2

島さんの日記より GR promoter fusion-GR-GFP-IRES-GFP-IRES-GFP。このIRESx2によって投射先まで見えるぐらいにGFPが発現するらしい。これは有用だ〜。元論文↓ Wang Z, Singhvi A, Kong P, Scott K. Taste representations in the Drosophila brain. Cell. 2…

今日の名言

『空腹では隣人は愛せない』 ウッドロー・ウィルソン (第28代アメリカ大統領)久しぶりに名言載せてみた。自分に余裕のない時に他人にやさしくすることはむずかしい。

嗅覚受容体 追記②

以前、嗅覚受容体選択に関して、芹沢氏らの「機能的ORタンパクによるnegative feedback仮説」を記載したが、それに関する追記。 具体的なnegative feedbackメカニズムなんて必要ないのではないかという説←Peter Mombaertsら Mombaerts P. Odorant receptor g…

前脳で使えるCreマウス

自分の実験で使えそうなCreマウスを色々探しているのだが、どれがよいのやら。とりあえず、以下のようなものがあった。αCaMKⅡ-iCre 主に海馬と大脳 CAG-tamoxifen-Cre 全体 Prion-tamoxifen−Cre 主に海馬と大脳 (L7-Cre 小脳のプルキンエ)αCaMKⅡ-Creは有名…

今週のCell

まだ読んでないが、嗅覚受容体に関して3本の論文が一気に出た。 Shykind BM, Rohani SC, O'Donnell S, Nemes A, Mendelsohn M, Sun Y, Axel R, Barnea G. Gene switching and the stability of odorant receptor gene choice. Cell. 2004 Jun 11;117(6):801-…

追記

嗅覚受容体に関しての追記。嗅覚受容体選択は、免疫系における抗体遺伝子の選択と対比して話される場合が多い。 免疫系における抗体ヘビーチェーン遺伝子の場合には、μ鎖分子が細胞表面に移送されると、それにSykファミリーのプロテインキナーゼが会合し、DN…

1嗅神経細胞=1嗅覚受容体仮説

ヒトやマウスの嗅覚系では、個々の嗅神経細胞(OSN)は約1000ある嗅覚受容体(OR)遺伝子のうち、たった1つを相互排他的(mutually exclusive)に、また対立形質排除(monoallelic)という性質を持って発現する。これは「1嗅神経細胞、1受容体」ルールと呼ばれ…

今週のNature

Nature 429, 523 - 530 (03 June 2004) Activity-dependent homeostatic specification of transmitter expression in embryonic neurons LAURA N. BORODINSKY, CORY M. ROOT, JULIA A. CRONIN, SHARON B. SANN, XIAONAN GU & NICHOLAS C. SPITZER 「神経伝…

灌流した子供たちをPCRでgenotypingしてもらったら、7/9でノックアウトだった。メンデル比からは半数がノックアウトのはずなのだが、こんなにノックアウトいっぱいでいいのかな?メンデル比から大きく外れてる気がするが…。

47氏保釈

47氏保釈されたらしい。今後、どのように進展していくのかは興味深いな。

またP0灌流。9匹。 プラグ確認できてないやつが妊娠してて、9匹もごろごろ生んじゃったので、仕方ないからとりあえず灌流固定。サンプル数としてもう十分だな。 どうも、たまに生のやつがあるような気がする。血抜きはうまくいってるのに、固定にばらつきが…

in situはっきり言ってちょっと嫌いなのだが(めんどくさいから)やらねばならない状況なので、色々とプローブ用プラスミドを集めた。 CDBはこういうとき、発生やってる人が周りにいっぱいいるからリクエストしやすい。思い立ってから2日で全部そろった!さ…

BSEに感染しない牛

キリンビールは30日、BSE(牛海綿状脳症=狂牛病)に感染しない牛を遺伝子操作によって誕生させたことを明らかにした。 BSEに感染する原因であるたんぱく質の一種、プリオンを生まれつき持たないのが特徴だ。 らしい。プリオンノックアウト牛という…

だらだらと家で過ごした…

ラボにも行かず、遊びにも行かず、だらだらと昼寝三昧! こんなことしてちゃぁいかんなぁ。とりあえず、出かけて散髪にだけ行ってきた。いわゆる散髪屋ではなく美容院に久しぶりに行った。お、おねえさんがカットして洗髪してくれる!ちょっと興奮気味だった…

むう…。SfiⅠが切れない…。なぜだろう。overnightで切っても半分ぐらいしか切れてない。へたってるのか?

Gameonline

無断で多量の画像を掲載したということで、管理人が逮捕されていたらしい。http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/18/3142.html しかし、なんだかなあと思う今日この頃。自分にとっては新しいゲームの情報がわかってとても良かったし、それ…